今までに作ったゲーム『SLAY THE DRAGON』

[完結済][システム5ブロック][シナリオ8ブロック]

[クリア所要時間5〜7時間][フリーシナリオ風]

ゲームから遠ざかって久しかったが、CROSS SWORDSの入ったメモリーカードの再発掘が切掛で作った5作目。今に至るまで定期的に作るようになったのはこの時から。

直接的な話の繋がりはないものの、CROSS SWORDSの外伝的位置づけにある作品。

ただ、これ以前に作ったものとは異なるゲーム性を持つものにしたい!という気持ちがあって、オープニング直後からいつでもラストダンジョンに挑める仕様であるのが本作最大の特徴です↓
f:id:KEl:20231018175308j:image
どういう事かというと、火竜を倒す事以外に決まったシナリオなどない、用意された幾つかの方法から操作キャラを好きな方法で育ててラスボスの撃破を目指す、所謂エンディングまでの道のりを自分流で模索するところに面白さを見出すゲームなのです。

ちなみに、オープニングくらいしか本作だと見せ場がないので、オープニングは比較的シッカリめの内容になっています。以下軽く抜粋↓
f:id:KEl:20231018180537j:image
f:id:KEl:20231018181301j:image
f:id:KEl:20231018181317j:image
f:id:KEl:20231018181332j:image
f:id:KEl:20231018181643j:image
f:id:KEl:20231018180726j:image
f:id:KEl:20231018182329j:image
f:id:KEl:20231018182434j:image
f:id:KEl:20231018182626j:image
f:id:KEl:20231018182643j:image
f:id:KEl:20231018183430j:image
f:id:KEl:20231018185519j:image
f:id:KEl:20231018184411j:image
f:id:KEl:20231018184508j:image
また次に取り入れたシステム面での特徴を挙げていきますと、仲間に出来るキャラは主人公以外に4人。

そこから好きなキャラを2人まで仲間に加えることが出来て、更に何度でも自由にPTを編成する事ができます。

戦うこと以外に各町の小料理屋で出される料理を使って、ステータスを伸ばす事も出来ます。

各ダンジョンにはエリアボスがいて、魔物のエサさえあれば、隠し持つお宝を狙って何度でも戦う事が出来ます↓
f:id:KEl:20231018212717j:image
f:id:KEl:20231018210630j:image
他にも、お使いイベントで稼いだり、ダンジョンギミックを解き、隠されたお宝を狙う遊び方も可能です。

そしてそこから手に入れたものを利用して、より強力な装備品を制作したり、効率的にステータスアップの種系アイテムを買うことが出来ます↓
f:id:KEl:20231018203726j:image
逆に初期装備のまま、種や料理につぎ込んでエンディングを迎えることも、エリアボスを一切無視してダンジョン探索だけで装備を整えてエンディングを迎えることも出来ます。

敢えてこのゲームの問題点を上げるとすれば、強化方法がいっぱいある所為で、比較的簡単にクリア出来てしまうことでしょうか。

まあそれでも5時間はかかりますが。

あ!それから丁度この頃よりニコニコ動画You Tubeを見るようになりまして、とき同じくしてRPGツクール3の動画を上げてらっしゃる方がおられました。

勝手にご紹介して良いものか分かりませんが、『RPGツクール3を作りながら実況解説』というシリーズの動画です。

効果音の使い方が秀逸で、すごいなあと思いつつ当時視聴していたのですが、中でもカジノを介さないミニゲームの作り方を紹介されている回がありまして、私はそれが目から鱗でした。

寧ろそれより後で紹介されているスロットの方が似たようなのもを作った事があるのですが、その折にすごい使用量になって、カジノはもう作るまいと思っていたのです。

しかし、カジノを介在しないミニゲームであれば、単発のミニゲームで済むので、使用量がそれほど負担になりません。

ちょっと考えれば気付きそうではありますが、完璧に盲点になっていた私は本当に驚き、勢いそのままに、ご紹介されていたのとほぼ同じものを当ゲームに導入させて頂きました( *ノ ェ ノ)キャー
f:id:KEl:20231018212756j:image
ここに書いても無駄でしょうが、ゲームを作る他の人に制作のヒントを与える素敵な動画をありがとうございます!お陰で容量の面で諦めていたミニゲームを、久しぶりに搭載出来ましたー!